2005年08月23日
沖縄の牛乳パック
管理人が沖縄に移住して感じた不思議なことシリーズです。
私は牛乳が好きです。多い時は1日1Lパックを1本以上。少なくても2日で1本は飲みつくします。それは内地にいた時も今ももちろん変わらないんですが、なんと私ではなく牛乳の方が変わっていたんです。左の写真をよく見てください。そう、なんと内容量が1Lでなく946MLなんです!これに気づいた時はすでに移住して数ヶ月が経ってました・・・。

1L入りと思ってた牛乳が実は946ML入りだったとは!しかも別に内地と比べて安くないぞ!なんてせこいことは思いませんでしたが、一体これはなんでじゃろう?と不思議に思ったもんです。
そこで調べたり人に聞いたりしたところ、どうやらこれはアメリカで容積の基本単位として使われるガロン(1ガロン=約3.8L)が基準になっていて、1/4ガロン=約0.95Lというのが沖縄では定着したようです。ちなみにアメリカでは1ガロン入りのが普通に売ってるそうですが・・・。思わぬところでアメリカ占領下にあった沖縄の側面を見ることができました。
ネーミングにも特徴があって、「うちなー(沖縄)カルシウム」、「かりゆし(めでたい)」、「まーさん(おいしい)加工乳」など沖縄らしいものが目立ちます。
沖縄の人気BLOGランキングをチェック!
そこで調べたり人に聞いたりしたところ、どうやらこれはアメリカで容積の基本単位として使われるガロン(1ガロン=約3.8L)が基準になっていて、1/4ガロン=約0.95Lというのが沖縄では定着したようです。ちなみにアメリカでは1ガロン入りのが普通に売ってるそうですが・・・。思わぬところでアメリカ占領下にあった沖縄の側面を見ることができました。
ネーミングにも特徴があって、「うちなー(沖縄)カルシウム」、「かりゆし(めでたい)」、「まーさん(おいしい)加工乳」など沖縄らしいものが目立ちます。
沖縄の人気BLOGランキングをチェック!
-------------------------------------------------------------------------------------------
価格比較は価格.COM
オンライン証券も価格.COMで比較できます。
ちなみにわてのデジカメもここでいろいろ見てますが、
まだまだ悩んで決まりませんなあ・・・。

-------------------------------------------------------------------------------------------
沖縄の人気BLOGランキングはこちら
オンライン証券も価格.COMで比較できます。
ちなみにわてのデジカメもここでいろいろ見てますが、
まだまだ悩んで決まりませんなあ・・・。

-------------------------------------------------------------------------------------------
沖縄の人気BLOGランキングはこちら
この記事へのトラックバック
暇ナイチャーの沖縄観察日記の記事にセクシーTバック土曜の朝をいかがお過ごしでしょうか? 貴方のトイレの恋人p-souです。例によって週末のトイレ紹介はお休みです。p-sou今日も休日...
さんぴん茶【トイレ 100】at 2005年09月10日 11:17
この牛乳パックをみて、あれ?っと思った内地の人もいるのではないでしょうか?
沖縄の牛乳パック【コザ1年生の視点から】at 2006年10月03日 02:08
この記事へのコメント
暇ナイチャーさん、こんばんは。
すごーい!全然気づきませんでした。
今度チェックしてみますね。
とっても勉強になりました☆
すごーい!全然気づきませんでした。
今度チェックしてみますね。
とっても勉強になりました☆
Posted by non- at 2005年08月23日 21:36
暇ナイチャーさん、こんばんわ☆
はじめまして。ももママです!!
ももちんも牛乳が大好きで1日1本飲んでしまいます(まだ3歳半ですが・・・笑)
私も名刺いただきました。こちらこそヨロシクお願いします(^0^)/
はじめまして。ももママです!!
ももちんも牛乳が大好きで1日1本飲んでしまいます(まだ3歳半ですが・・・笑)
私も名刺いただきました。こちらこそヨロシクお願いします(^0^)/
Posted by ももママ at 2005年08月23日 22:01
>non-さん
やっぱり意外と気づいてない人多いんですかね?
しょうもないツッコミではあるんですが、そう言ってもらえると嬉しいです!
>ももママさん
3歳半で1日1本とは、成長が楽しみですねー!
これから一緒に成長を見守らせていただきます!
やっぱり意外と気づいてない人多いんですかね?
しょうもないツッコミではあるんですが、そう言ってもらえると嬉しいです!
>ももママさん
3歳半で1日1本とは、成長が楽しみですねー!
これから一緒に成長を見守らせていただきます!
Posted by 暇ナイチャー at 2005年08月23日 23:51
暇ナイチャーさん、こんばんわ。
メールありがとうございました。とても良い雰囲気が伝わってきましたよ。
私の出来る事と合っていれば、もしかしたら・・・ふふふ。
変化があったら、またご連絡しますね。
それと牛乳!今度沖縄に行くときに、チェックしてみます。。
メールありがとうございました。とても良い雰囲気が伝わってきましたよ。
私の出来る事と合っていれば、もしかしたら・・・ふふふ。
変化があったら、またご連絡しますね。
それと牛乳!今度沖縄に行くときに、チェックしてみます。。
Posted by みゅう at 2005年08月24日 00:04
牛乳の容量については、知っていましたが、その容量となる由来については知りませんでした。ナイスな情報、ありがとうございます!
Posted by たーけー at 2005年08月24日 01:10
へ~!
内地では1L入りなんですか?
946mlで規格(?)だと思ってましたよ。
なので1/4ガロンって話も今回始めて知りました。
「うちな~んちゅ」より「うちな~」のことしってる「ナイチャー」ですね。
(さすが「暇ナイチャー」ですね・・・笑)
内地では1L入りなんですか?
946mlで規格(?)だと思ってましたよ。
なので1/4ガロンって話も今回始めて知りました。
「うちな~んちゅ」より「うちな~」のことしってる「ナイチャー」ですね。
(さすが「暇ナイチャー」ですね・・・笑)
Posted by Roadsong. at 2005年08月24日 05:26
ところ変われば・・・ってやつですね
今度沖縄行ったとき確かめてみようっと♪
946ML ね^^
なーんか関西から「ちゅうーとはんぱなや~」って聞こえてきそうですよね?(w
今度沖縄行ったとき確かめてみようっと♪
946ML ね^^
なーんか関西から「ちゅうーとはんぱなや~」って聞こえてきそうですよね?(w
Posted by のん at 2005年08月24日 09:11
>みゅうさん
どういう展開になるか、楽しみにしてますよ。
>たーけーさん
調べてみると結構いろんな「へ~」があって面白いですよ。
他にもやっていきたいと思ってます。
>Roadsong.さん
やはり生粋のうちなーんちゅにとってはそれが当たり前だったんですね。
ご褒美ください。
>のんさん
移住したての頃はツッコミの連続でしたよ。
住まないと気付かないことって多くて面白いです。
どういう展開になるか、楽しみにしてますよ。
>たーけーさん
調べてみると結構いろんな「へ~」があって面白いですよ。
他にもやっていきたいと思ってます。
>Roadsong.さん
やはり生粋のうちなーんちゅにとってはそれが当たり前だったんですね。
ご褒美ください。
>のんさん
移住したての頃はツッコミの連続でしたよ。
住まないと気付かないことって多くて面白いです。
Posted by 暇ナイチャー at 2005年08月24日 13:07
初めましてトイレ大好きp-souと申します。
牛乳パックの量について記事を書いたのでTバックさせていただきました。
牛乳パックの量について記事を書いたのでTバックさせていただきました。
Posted by p-sou at 2005年09月10日 11:23
続けて初めましてp-souさんのところからです。
いやぁ、これは聞きしにまさるセクシーTバックでした。
1ガロン入り、いつ知ったんだったっけ・・・
いやぁ、これは聞きしにまさるセクシーTバックでした。
1ガロン入り、いつ知ったんだったっけ・・・
Posted by びん at 2005年09月10日 21:59
>p-souさん
はじめまして!
トイレ大好き、てなかなかのご趣味をお持ちで・・・
そちらにも遊びに行かせてもらいます!
>びんさん
続けてはじめまして!
いやー、セクシーでしたか。よかったよかった・・・
続けてそちらにも遊びに行かせてもらいます!
はじめまして!
トイレ大好き、てなかなかのご趣味をお持ちで・・・
そちらにも遊びに行かせてもらいます!
>びんさん
続けてはじめまして!
いやー、セクシーでしたか。よかったよかった・・・
続けてそちらにも遊びに行かせてもらいます!
Posted by 暇ナイチャー at 2005年09月10日 23:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。