2006年02月23日

カフェ食堂jamで癒される

カフェ食堂jamで癒される
玉城村改め南城市にある「カフェ食堂jam」に行ってきました。
こちらのオーナーさんとはもはやすっかり飲み友達のような感じ。というのは思い上がりですが、最近よくお会いしております。美人店員さんも相変わらずの美しさで、なんとも居心地のいい場所であります。もちろん2人の看板娘さんがいるというのもありますが、なんといっても料理がうまい!
この日食べたランチは「牡蠣(かき)のオイスター炒め丼」(1000円)。カキ大好きなわてとしてはたまりません。そんなわてのアピールが功を奏したか、ちょっぴりカキを多めにいれてくれたとか。ありがとうございます。広島産のプリプリのカキが最高でした。

カフェ食堂jamで癒されるどうですか!この見事なカキ!
野菜もたっぷりで、カキのプリプリ食感と野菜のシャキシャキ食感の組み合わせがこれまたたまりませんな。

付け合せのキンピラやスープ餃子もいいですなあ。
手作りのサーターアンダギーにこれまた手作りのシークワーサージュースまで、すっかり腹パンパンになりました。

カフェ食堂jamで癒される
この日は天気もよく、店の目の前の海がこんなに綺麗に見えました。

最近身も心も疲れ気味だったわて。
うまい料理と綺麗な海、そして何より2人の看板娘さんのおかげで癒されました。
jamさん、美人店員さん、海さん、牡蠣さん、ありがとう。

◆カフェ食堂jamのHPはこちら

◆オーナーさんのブログはこちら

◆カフェ食堂jamの場所はこちら↓

てだこMAPサービス


-------------------------------------------------------------------------------------------

価格比較は価格.COM
オンライン証券も価格.COMで比較できます。
ちなみにわてのデジカメもここでいろいろ見てますが、
まだまだ悩んで決まりませんなあ・・・。


-------------------------------------------------------------------------------------------

沖縄の人気BLOGランキングはこちら



同じカテゴリー(沖縄のカフェ)の記事
南部でカフェめぐり
南部でカフェめぐり(2006-06-18 19:44)

AURACAFE
AURACAFE(2006-06-07 00:23)

Cafeやぶさち
Cafeやぶさち(2006-03-16 22:55)


Posted by たっすぃ at 00:17│Comments(14)沖縄のカフェ人気BLOG
この記事へのトラックバック
カフェ食堂 JAM(ジャム) 住所 南城市玉城仲村渠309-1 TEL 09...
カフェ食堂 JAM(ジャム)【沖縄デート計画】at 2006年05月31日 01:24
レシピ!意外にうまいなぁ!
牡蠣のおいしい季節【芋焼酎のすべて】at 2006年12月12日 10:58
この記事へのコメント
たっすぃさん、こんばんは。
うまそーな画像に釣られて入ってきました!
自分も牡蠣は大好物、プロには及びませんが今度この料理を自分で作ってみますかな。
Posted by とっすぃー at 2006年02月23日 00:43
お久しぶりです♪
カフェ食堂jamさん、本当おいしそうですね~(#^.^#)
景色もキレイだし一度行ってみたいな~\(*^▽^*)/☆
norinoriはカキ苦手だけど・・・
他の料理も食べてみたい(笑)
オイスターってオイスターソースのことですか?
オイスターってカキですよね??

カフェ食堂jamさんのブログでたっすぃが写ってましたね♪♪
Posted by norinori at 2006年02月23日 08:55
うまそ~
jamずっと行きたくていけてない・・・。
今度南城市に帰るときは必ずいきます。
Posted by ka-yo- at 2006年02月23日 17:17
おっ!
またカフェjamさん家に行かれたんですね。しかも、大好物のカキが・・・(笑)。
jamさんと美人店員さんは相変わらずお元気でしたか。来月の当ミニオフ会で、参加される予定のみなさんとまた会えるのが楽しみです(^^)
そうそう石垣島引越しまで、あと一ヶ月余りとなりました(^^)v
Posted by にぃにぃ@東京 at 2006年02月23日 19:00
本当おいしそうに撮れてますね。
いつも思うんだけど、たっすぃさんの写真きれいですね。
私は一番牡蠣が食べられないものなんだけど・・・
でもおいしそうに感じまーす。
Posted by ひなた at 2006年02月23日 20:48
わはっ!!
(☜´・ω・`☞) めっちゃうまそうですね~~!!!!!
これで¥1000っすか?!
体にもよさそーですね。カキがまた旨そうです。
沖縄いいなぁ~~。
意外と旨いものあるんですね。。。
しかし玉城村のビーチの見える写真。。。。綺麗です。
ビックリするほど田舎ですねぇ~~~~。
♡→ܫ←♡
Posted by Zebra at 2006年02月23日 21:49
>とっすぃーさん
おお、こんな料理にチャレンジするとは、かなりの腕前なんですなー!
ぜひ作って写真のっけてくださいなー。

>norinori
おお、カキ苦手とはかわいそうな。
オイスターってカキのことですな。
カキをさらにオイスターソースで炒めてカキ尽くしってことですかいの。

>ka-yo-
そうか、ka-yo-は南城市民なんやねえ。
行ったときはぜひわての友達と言ってくだされ。
言ったところでなんもないかもしらんけど。。。

>にぃにぃさん
またまた行ってきましたよ。そして来週もまた行く予定です。
美人店員さんも相変わらず美しかったです。

>ひなたさん
おお、ほめてもらってありがとうございます。
これを見てうまそうと思ってもらえたら本望ですなあ。
しかし牡蠣が一番苦手な食べ物とはかわいそうだ・・・

>Zebraさん
そう、これで1000円でっせー。
沖縄はラーメンはいまいちですが、うまいものはたくさんありますよ!
のどかな田舎の風景が癒してくれまっせー。
Posted by たっすぃ at 2006年02月23日 23:10
私も牡蠣だいすきだから~こちら食べに行きたいです~
一応HPもみてきたし~場所もわかったので・・
迷わなければ行けるかも^^;あとは車の手配だ(笑)
Posted by ゆうな at 2006年02月24日 01:39
こないだはどぉもです(*^▽^*)
またイベントあったら楽しみましょ~です♪
ってか!!!おいしそぉぉぉ☆(≧∀≦*)
アタシも牡蠣が大スキなんですよぉぉぉぉ★
今度行ってみたいですっっ☆
Posted by かなぷぅ at 2006年02月24日 10:22
これはすごいボリューム!
おかずがたくさん付いてますね。
Posted by seiyu at 2006年02月26日 13:00
>ゆうなさん
おお、ゆうなさんも牡蠣好きですか。いいですなー。
ぜひ食いにいって、わての知り合いだとでも言っといてください。
じゃあわてが車だしまひょうか。。。

>かなぷぅ
おお、かなぷぅも牡蠣好きでっか!さすが分かってるなあ。
次は牡蠣鍋パーティでもしたいですな!

>seiyuさん
さすがのわてもこれを食ったら腹いっぱいですよ!
うまい料理がたっぷり食えて、とてもおすすめのお店です。
Posted by たっすぃ at 2006年02月28日 01:13
牡蠣おいしそう…(^¬^)
アタシも牡蠣大好きですー☆
まだこのメニューあるかなー。
Posted by 前ちゃん at 2006年03月05日 21:54
オイスター炒め丼美味しそうですねぇ。

この記事を参考にJAMに食事に行ってきたので、トラックバックさせていただきました。
それにしてもお弁当作りがちゃんと続いてるのがすごいですね。
私が昔作ってた弁当には冷凍食品と玉子焼きと梅干以外は何も入っていませんでしたよ・・・
私も少しは見習った方がいいのかな?
Posted by モチ at 2006年05月31日 01:45
>前ちゃん
なってこった!今こちらのコメントに気付きました。
2ヶ月以上もの放置、お許しください・・・
今は牡蠣はないですが、いつも美味しいメニューが揃ってるんで、ぜひ行ってみてくださいなー!

>モチさん
トラバありがとうございます。
jamさんともぜひおしゃべりしてくださいな。
弁当は続いてますが、バリエーションがないのが難点です・・・。
まあとりあえず、作ってるだけでも我ながらよくやってるなってことで・・・
Posted by たっすぃ at 2006年05月31日 11:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。